アメリカに交換留学する方法はこちら

交換留学はムダ?意味ない?安心してください、そんなのウソです!

交換留学の意味とは? 留学準備

「交換留学したい?そんなのムダムダ、意味ないって!」

という人、あなたの身の周りにも1人はいるんじゃないでしょうか。

その理由として特によく言われるのが以下の3つ。

  • 英語ができるようにならない
  • 就職に不利
  • お金の無駄

でもこれ、わたしからすると全部ウソ!

本当は交換留学に行きたいと思っているのに、誰かに批判されて及び腰になっちゃうのはもったいないですよ。

女神
女神

この記事を読んで、安心して交換留学にチャレンジしてくださいね

スポンサーリンク

交換留学では英語ができるようにならない?

ザワユリ
ザワユリ

英語圏に半年~1年留学したぐらいで英語できるようにならないでしょ?

☝こういうこと言う人、いますよね~。

しかーーし!

そもそも、ある程度は英語ができていないと交換留学には行けません

つまり、この批判は最初から気にしなくてもいいのです。

交換留学生に選ばれた時点で、あなたはもう英語が得意なんですから。

とはいえ、留学先で日本人とばっかり一緒にいたら英会話が上達しないのは本当ですよ。

交換留学は就職に不利?

ザワユリ
ザワユリ

交換留学は就職に不利らしいよ?

☝これもよく聞きますね。

交換留学を終えて帰国する時期が、日本の就活シーズンを過ぎた5月頃だからそう言われている模様。

でも、これには解決策が2つあります。

①留学中に就職を決める
②2年生から交換留学に行く

わたしの場合、②のパターンでした。

ザワユリ
ザワユリ

2年生から交換留学スタートして3年生の5月に帰国。普通に就活できましたよ

スポンサーリンク

交換留学はお金の無駄?

ザワユリ
ザワユリ

交換留学って大金がかかるんでしょ?英語なんか日本でも勉強できるじゃん。お金のムダだよ~

☝こういうことを言うのは、交換留学というものをよく理解していないからかも。(たしかに英語の勉強だけなら日本でもできますが)

なぜなら交換留学って、それ程お金がかからないから。

かかる費用は留学先での生活費と、渡航費のみ!

学費は日本の大学に払う分だけなので、交換留学に行っても行かなくても同じ。さらに、1人暮らしをして大学に通っている人の場合は生活費すら大して変わりません。

たしかに、実家から大学に通っている人は生活費が増えてしまいます。

ですが、交換留学でも申請できる返済不要の奨学金を利用することができます。

女神
女神

お金は交換留学の障壁にはなりません!

まとめ:交換留学、できるならやるべし!

交換留学は学生だからできること

社会人になってから留学しようとすれば、いったん仕事を辞めなきゃいけません。もちろん、それなりに貯金も必要になります。

軽い気持ちで海外留学なんてできません。

一方で、学生の交換留学はもっと軽い気持ちで行けます。学生の身分も失わず、かかる費用もずっと安いわけですから。

交換留学制度のある大学に通っているなら、海外に興味なくてもとりあえず応募しちゃってください。

ザワユリ
ザワユリ

長い人生、1年くらい海外で過ごしてみませんか?

女神
女神

せっかくなら留学中に達成したい目標を決めると、なお良いわね

留学準備
スポンサーリンク
ザワユリ

マサチューセッツ州UMass Amherstへの交換留学経験をもとに、あなたのアメリカ留学を応援します!英検準1級/TOEIC965点/現役翻訳チェッカー。

シェアする
アメリカ留学の友

コメントを残す この記事へのご意見・ご感想・ご質問などお気軽にどうぞ!